【観点10:これまでの経験での教訓】
・医者
、薬は当てにならない
・お金は自分で汗水
たらして稼がなければならない
・ストレス発散(情動発散)
は大事である
・学校では、将来大事になるメンタルヘルス、お酒の楽しみ方
、投資やお金
、 各個人にあった勉強の仕方を教えてくれない
・世の中は、ある標準基準から外れた者へ対応が残酷
である (身分、肌の色、貧困、ハンディ・キャプ等)
・世の中は、個性を大事にしない(画一的な人間のみの量産にやっきになっている)
・世の中は、精神的飢餓を量産、代々循環、遺伝させることで経済を回している
・私たちは元気を、いろいろな囚われによって妨げられている

・親は幼少時は、子供を一生懸命に保護、要求へ応答する必要があり、
それが不足すると精神的、身体的な疾患となり一生を左右する
・私達は生かされていて私たちが存在する事は、奇跡
である。
・私たちは大いなる可能性を秘めている
・一生懸命に取り組めば、何かが支援、協力
してくれる
・どうしても改善できないと思っていることは、無意識領域
にその原因がある。
・皆が幸せにならなければ、個人の幸せもない
・子供たちの純粋さ、全能感が、目指す姿である
・世の中が、運命が私たちを探して
いる
・何かをすれば何かを得られる
・物事には何かしら、私たちの為になる意味がある
・世の中に悪いことは存在しない

…まだまだ続くのでした!
☆もし、『見て損した』とは思わなかったのでしたら
ポチっとお願いします!!

↓次も!

にほんブログ村
↓最後に!