最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:食と美の安全
♪こんばんは~

2015年 6月29日(日)に
行われました、ヘルスリテラシー協会
加藤智子氏と自称「キ◯ガイ医師」の
内海聡氏の講演、親睦会に参加して
参りました。

私は今回二度目の参加であり、
お話の内容も、「初めて聴く方向け」で
あり本来なら参加しないはず
なのですが(笑)、

知ったかぶりで行動が伴わない自分に
”活”を入れたり、

一度、講演会などで刺激を受けた後、
自分の生活でその刺激は時間とともに
弱くなっていく中で、

”子どもたちの未来”を真剣に考える
方々の中に入って刺激を受けたり、
習慣化したい、つながりたいという
願いもあって参加してきました。

内海さん2


「未来の子どもたちのために…
ヘルスリテラシー協会主催、名古屋講演会
「選ばないという選択」」 

2015年 6月29日(日)

講師:ヘルスリテラシー協会 加藤智子氏、
   医師、内海聡氏

注)私の理解の整理のため、話した内容、
順序とは異なる場合が在ることを
ご了承下さい。

「第一部:からだを知れば不要がわかる 加藤智子氏」

<グーミンと誤解と思考基準>

・身内は言うことを聞か無い→情報を
入れて、自分で要否を判断させる事が
大事。

・世界的に見て日本の大人のアトピーが
多いというのは異常

・サプリメント…タブレット 決着材に
よっては溶けないモノが存在する

・「菌活」時代… 菌の耐性 菌と仲良く

・他人の握ったおにぎりが食べれない人
がいるらしいですが、むしろ菌交換の
機会として免疫を鍛える

・ラップ→材質や具材、熱の加え方次第
で環境ホルモンが発生し付着する

・加工品には原材料に危険な物質が
含まれているがラベル表示されない…

…外食、惣菜(おかず)、弁当は要注意

・動物は、病気になったら、食べ無い
…動物に習う


「第二部:医師がすすめる未来の子供たちのための選択」

<この誇るべき日本のグーミン達>

・日本の野菜は海外で売れば罪人、
逮捕となる可能性大
(食物への残留農薬量限度の
高さ世界一)

・日本の基準で作った添加物満載の
食品は世界ではゴミ。
(売ったり持ち込んだりすれば罪人
扱いとなる可能性あり)

・タミフル 日本 世界の70%を
消費(タミフルは海外では風邪と
同じ扱い)

・食品へのマーガリン 含有率は
世界一、アメリカは禁止。

・遺伝子組み換え食品…認可数世界一

・抗癌剤使用→熱心なのは日本だけ。
世界はやってない。

・マンモグラフィーやってるのは
日本だけ。…放射リスク、誤診の害が
ある

・検診、人間ドックなんてやってるの
も日本だけ

・食品への化学添加物の認可数世界一

・人口甘味料が大量に許可され、使用
されている→世界では有害視

・幼児のBCG接種→日本人だけ

・リスクとベネヒットは奴隷が反応する
奴隷ワード

・グーミンの健康という完璧主義、
欲がつけこまれている

・甘いものを食べたいがために理屈を
つけるのではなく、害が怖いなら
避ける…食わなければいい


つづきます…

地元、愛知県の
「NPOアースアズマザー」さん。

第2回食育・食農イベント
「棚田に生息する、生き物と野草観察」募集中!

当会自慢の農薬・化学肥料・除草剤を
一切使用しない安心安全な田んぼ
周辺では、一歩足を進める度に、
カエルやバッタがぴょんぴょん
飛び跳ねたり、自然の鴨が降り立ち
遊んだり、たくさんの生き物が
生息しています。

この大自然に自生する野草と、
その中を駆け回る生き物たちとの
出会いをお子さんと思う存分満喫して
ください。

…流しそうめんなど、夏休みの思い出に
残る企画をご用意して、皆さんを
お待ちいたしております。

☆昨年の様子はこちら

☆詳細はこちら

尚、農作業ボランティアも募集中
です。
詳細はこちら


【拡散希望】
行方不明の中学生、齋藤杏花さん
を捜す会を応援しています!
ご協力を宜しくお願いします。
齋藤杏花さんを捜す会
齋藤さん

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?






テーマ : こどもと一緒に♪ - ジャンル : 育児

tag : 健康食育子ども食事教育現場教育


copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ