最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:食と美の安全
☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  


♪こんばんは。

世界は砂漠化が進む中、日本は水に
恵まれ、水道の蛇口をひねれば、
好きなだけ水が出る…

私が子どもの頃はそう聞かされて
来ましたが、

世界的に発展した今、水事情は
かなり変わってきたようです。


北海道。天皇陛下が呑まれた名水など
多くの水資源がある場所です。

…しかし、その水源の9割が海外の
持ち物になっている…という情報も。


西日本、四国も水に恵まれている
場所ですが、ここにも外国資本で
買われた、あるいは買われようと
しているという情報があります。


世界の多国籍企業がアジア、南米等で
”水道事業”を通して、水道料金の
値上げ、水資源の汲み上げすぎに
よる環境破壊などを起こしている
という情報もあります。


水が豊かな日本が、こうした外国資本に
「魅力的」に映るのは間違いない
でしょう。


更に各自治体などで水道や水源が
管理している現在、

今や財政に苦しんでいる自治体にとって
原発誘致と同じくらい、

こうした多国籍企業による水源や
水道システムの民間化…買収は、
魅力的に映るかも知れません。


こうした問題に目を向け、全国14の
水源を任されているのが、

「あらえびす」さんです。
アラエビス4 


水源確保や森林破壊(開発)に伴う
自然バランスの崩壊はあと4年で起きる
という危機感の元、

民間の力で水を守ることを中心に、
活動されています。

この「あらえびす」さんの財源であり
私たちが、あらえびす」さんの活動を
応援する方法の一つが、

ミネラルウォーターの配給システムです。

守られている伏流水を手で汲んで
届けて頂けます。
あらえびす1A 

何より、水の配給を通して、マスコミ
が報道しない、水などの未来の子供たち
に関わる情報を共有できるのも、
大きな魅力の一つです。


☆あらえびすさんの伏流水サポーター
一万人募集のお知らせはこちら



☆そんな、あらえびすさんが
応援しているイベントがあります。

ピース小堀さん主宰による
あらえびす3 

…あらえびすさんの手汲みのお水が
試飲できるチャンスでもあります。

サポーター、協賛者募集中とのこと
です。

未来の子供たちのために、つながる
きっかけになるイベントです。

詳細はこちらへ





<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 

  ☆ポチっとお願いしますぅ!


ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?

copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ