最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:子供と一緒に!


♪こんばんは~

未来の子供たちのために…と考え、
こうしてブログを書いていますが、

時に、ふと自分にはブログを書く
資格があるのかな?と思う時が
あります。

…今日もありました。


ブログを書いていたり、
何かに集中している時に、子どもが
「構ってちゃん」化してアプローチ
してくると、

ついつい、威嚇して遠ざけてしまう
のです。


また、決めたルールを守らず、
自由にしていると、ダメ出しをしては
不機嫌になってしまうのです。


更に、帰りに昼ごはんになるものを
買ってきてねと頼まれたので、
パンを買って帰ったら、

冷蔵庫の御飯を納豆で食べていて、
買ってきたパンで食べれたのは
1つだけ…だったという事実に、

…なら、買ってきてなんて
頼まなければいい!と、
ふてくされてみたり…。

DSC05226.jpg 


…でも、こうして書き出してみると、
少し、客観的に、自分や子どものの
気持ちに気づきがあるから不思議です。


構ってちゃんしてくる子どもは、
構ってもらえない事に寂しさ、
悲しさ、不安を感じているのかも
知れません。

薄々、それを感じていながら、
その悲しさから自己防衛機能のスイッチ
が入って遠ざかる自分がいたり…

決めたルールを守らないのは、
守らなくても、許される…という
安全を感じてくれているのかも
しれませんし、
(恐れで行動出来ないよりマシかと)

ルールを守らない子どもを許せない、
認められない、それをみて悲しく
なるのは、

潜在的に、自分自身が馬鹿にされて
いる、大事にされていない事に
悲しんでいるのかも知れませんし、

幼少時の経験で、ルールは絶対
(じゃないと母に愛されない、
あるいは攻撃される)というのが
心の中で常識になっているから

…そんな価値観に囚われている
からかも知れません。

そして、

誰かに自分の存在価値を認めて
欲しいと願っているのかも
知れません。

自分の生理的な空腹を我慢せず、

昼ごはんを済ましていた子どもを
許せない、認められないのは、

自分が子どもが腹を減らす
までに食事を用意できなかった
悲しさや、自分の役割を果たして
いない後ろめたさを感じ、

…それが自己防衛機能のスイッチを
入れてしまってイライラ、威嚇的な
態度を取らせているのかも
知れません。


そんな、自分を許さなければ、
その悲しさから、自己防衛機能の
スイッチを入れてしまっては、
感情的な(非理性的な)行動を
とってしまいます。


自分が許さなければ誰も許して
くれませんね。

なので、そんな自分を認め、
許したいと思います。
(そして気づかせてくれた
子供に感謝を…)


このブログを来年の年末に読んだ時、
少しでも自分を誇れるようになって
いることを祈って!

来年に続きます。


☆今年も沢山の御訪問、いいね、
コメントを頂きありがとう
ございました!

来年が皆様にとってステキな
一年になりますように!

では、また来年にお会い出来るのを
楽しみにしております!


DSC05218.jpg 
画像は、つくってみた鏡餅…
子どもは、余ったもちを
かっさらってお腹におさめて
いました…

144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?

copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ