最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:体験レポート


♪こんばんは。

アパート希望だったけど、希望の広さの
物件がなく、たまたま目に入った
新築のマンションを購入したものの、

…実際に住み始めてみると、入居前に
知らされていなかった事が沢山…。

忘れていたこともありますが、
その中の一つが大規模修繕工事。

今回は、そんな大規模修繕工事を
通して見えてきた、
マンションのデメリット、

…特にお金の面について書いてみたいと
思います。

出費 


改めて、マンションにかかる総費用を
計算してみました。


・マンション代月6万円。
12月×25年=1800万
(アパートよりも安価ということで
飛びついたんでした…(汗))

・ボーナス払い30万×2回×25年=
=1500万

・管理費=一ヶ月3.3万円×12ヶ月
×25年=990万円

マンション代+管理費=4300万円
払う事になります。



…何か一軒家が見えてくるような金額…。

しかも更に管理費は、マンション代を払った
後も住んでいる限り続きますので、
年間約45万程度、10年で450万程
ずっと支払い続ける事になります。

…そして修繕費は物価が高騰や
税金が変わると更に上がるので、
管理費も上がります。
(実際、過去に2回上がっています)

これに土地専有分の税金が加わるので
済む年数によっては、
一軒家と、そう変わらない?…

負担となります。



一軒家なりマンションを買って専有
出来る代わりに、その支払が
いつか、自分の生活の主体になると
いう現実もあります。

(支払うため、家を維持するために、
仕事を選び、頑張るみたいな)

その結果、家族とのコミュニケーションが
薄れ、家庭内で孤立…なんていう
現実は昭和からあります。

家族バラバラ 


もし、今、家を建てたい、マンションを
買いたいと思っている方がいるなら、

…本当にそれが生活を豊かにするのか。

何か、不足しているものを補うために
無理をしようとしていないか…

ということを冷静に判断して頂ければ
と切に願います。

すれ違い 



…さらに、マンションの不利さへの
気づきは

つづきます…。


144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?

copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ