最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介
♪「午後には陽のあたる場所」菊池桃子氏著の紹介です4
☆こんばんは!ランキング参加しています。
多くの方にみて欲しいのです。
どうか、かけつけポチをお願いします!



♪こんばんは。

引き続き、菊地桃子さんの著書から
今回は、お子様を支えるという親の
役割から発展した役割、適正への
思いを紹介します。

最終回です。

「午後には陽のあたる場所」
 菊池桃子氏著 扶桑社
2015年12月出版





<適正を活かす>

・大学院で学び直したいと思った
いちばんの理由は、障害のある長女
サユの人生を守るためでした。

…とくに社会に出ること、自律までの
サポートをするために、親として
学びたいことがいっぱいありました。

・子供を育てたり、人を教育する立場
にあることを考えると、一般的な感覚
(電車での通勤とか)を失わない方が

子どもとの距離がぐんと縮まると
思うのです。

・みんな平等に用意された義務教育
という学びの期間は、得意不得意に
かかわらず多くの科目に触れる
チャンス意識して欲しいと

…(夢がわからないという子供に)
伝えたのです。

・「何に興味があり、何に才能があり
そうか」それを考えながら、あらゆる
授業を受けて欲しいと思うのです。

・「キャリア形成論」を学ぶことは、
わたしと子どもたちが経験してきた
ことが誰かの役に立つかもしれない。

…芸能界という、多くの方に広く
発信できる機会に恵まれている
役割ではないだろうか。

・大学への入学…お二人の恩人との
出会いを得るためには、

…「少しの勇気」と「踏み出す力」が
必要でした。


勇気



・世界で活躍するスポーツ選手には
必ず名コーチがついていますが、
「コーチ」とは、人生をのある地点で
相乗りし、

…目的地に向かって一緒に進んで
いくパートナーのことです。

・子育てする親たちは、子供にとって
まさにコーチです。

子どもたちの人生のある期間、
同じ目標に向かって乗り合い馬車に
乗っていこう、わたしが彼らのコーチ
になろう、そう思いました。

・こんな道を進みたいという、未来の
自分の姿を想像しながら、

…「目標のために今、自分は何を
すべきか」と考える事が、キャリア
教育の意味です。

・あなたの工夫次第で未来のデザイン
の仕方は、いかようにも変わります。

おしまい。

☆画像はこちらからお借りしました。
勇気





☆【何か変容を感じている方へ】

…インドではマザーテレサ氏に続き
国葬されたという、サイババ氏のお弟子さん、
サイマー氏。

サイマー氏1

サイマー氏が108人の高僧と
日本で平和を祈る!?今年の10月です!
「世界144,000人の平和の祈り」

このレポートが貴方を苦しみから解き放つ?
無料レポ案内


【お礼】
行方不明の中学生が見つかりました!
ありがとうございました!

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?



関連記事

テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース

tag : 子ども食育食事教育

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ