最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:子供と一緒に!
☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
 


♪こんばんは。

先日、子供が鼻血が出たと、

…ティシュを一枚とっては、拭いては捨て、

…また一枚とって拭いては捨て…と
何度も繰り返していました。

子供も起きたばっかりで、
(変な夢を見ていないことを祈りたい
ですが(笑))

…寝ぼけていたからかも知れませんが、
何も考えない…思考停止でティシュを
何枚も使うのが気になりました。

そこで子供に質問してみました。


「自分でティシュ、つくれるの?」と。


もし、「自分で作れない」と自覚して
いるのであれば、

きっと自分で作れないものを大事に
したり、手に入る程度に安価に
提供してくれる企業に対して、
感謝する気持ちが持てるはずだと
思ったのです。


「自分が作れない」と認識することで、
恐れや劣等感を感じる人もいるかも
しれません。

…しかし、その気持を認めず、許さず
強がったり、権力にすがったりして
ごまかすことに、エネルギーや時間を
注ぎ込んでは、

…虚しさを感じたり、自己嫌悪になり、
その反動で冷静さを失い、イライラ
するよりも、

謙虚になって、出来ない自分を認め、
許したうえで、悔しさをバネにしたり
恩返しの気持ちで、

自分で出来るように挑戦したり、

その役目を他の、できる人、得意な人
に任せて、助けてもらった事に
感謝して、

自分から相手へと喜びの和を作っていき

…笑顔の輪を広げるのも素晴らしい事だと
思います。


♪「あなたは作れる?」と素直に
質問できますか?

紙すき体験 
画像は紙すき体験…



<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 

  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ