最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:世の中にツッコミを!
☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  


♪こんばんは。

今回も選挙に関してのお話です。

ここ数日、こんなタイトルの記事が
目立つようになりました。

「改憲4党、3分の2に迫る」

前提づくり 



…前回、紹介した首相や大臣の
テロに対する声明同様、

こうした見出しがマスコミから
一斉にでる事に、どんな意味があるのか
考えてみました。

このような記事が出ることで、
私たちは、どんな「思い込み」を
するのでしょうか。

1)自民党など改憲を目指す党が
大多数で勝つのが決まりきっている
んなら、投票に行っても無駄…。

2)選挙後の結果を見て、
この報道通りであれば、
「やっぱり予想は当たったんだ」
と納得しやすい

…が考えれます。


1)は、候補者が絞りきれて
いない有権者を選挙から遠ざけ
多数派閥にとっては票の分裂を
防ぐ事ができますし、

2)に関しては、仮に獲得票数を
”ゴマカシ”、多数派閥に有利な
操作をしたとしても、ばれない、
疑われない…という効果があります。

「日本のマスコミが、そんなウソや
不公平な報道をするの?」

…と思う人がいるかも知れません。


しかし、世界180ヶ国中、報道の
自由度ランキングでは、72位。

自由度が低い…操作されたり、
不公平な報道に偏りやすいというのが

国際的なNPO「国境を超えた記者団」
による評価です。

…しかし、残念な事に、そんな
「信用度が低い」マスコミを信じている
人の割合として、世界4位という
高さ…を誇る日本人でもあります。

個人的には東日本大震災の時の、
放射線を巡る報道でみられたような、

少なくとも国民よりというより、
政府寄りの不公平な報道から、

日本のマスコミを信用できず、

同じ事件に関しても、世界の情報を
複数調べるようにしています。

今回の”情勢調査”とやらも、
実際にどんな人にどんな方法で調査
したのかを確認してみると、
インチキに思える場合もあります。

詳細はこの記事を参照ください




…実際にやってみると分かりますが、

世界では大々的に扱われている
話題が、日本では殆ど報道されない
という事は日常茶飯事です。

例えば遺伝子組み換え作物の
モンサントという企業に対しての
排斥運動が欧州を中心に起きている
のに、そんな報道は、日本では殆ど
されません。

…ですので、マスコミの、

偏った、思い込みや前提を作るための
報道に左右されず、

是非、独裁政治にならないように、
皆さん、投票所に一緒に行きましょう!


<今回も、ご協力のお願い>

1)投票時には、消せないように
マジックや油性ボールペンなどを
持参して起票すること

2)投票用紙は少なくとも
四つ折りにし、自動集計(ムサシ)
機械を通せなくすること。


よろしくお願いします。



<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 

  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ


ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事

tag : 子ども戦争選挙独裁政治

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ