最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ぽかり文庫
☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

♪こんばんは。

普段、SNSをやっているせいか、
今回の選挙は「改憲派」の政党に
圧勝させてはいけない…という
雰囲気があり、投票率もそれなりに
高いように感じていました。

しかし、”報道”によれば、
通常の選挙と同じように、

マスコミが予め「圧勝」と予測した
通りの結果となっていました。

投票率も約54%だったそうです。

選挙結果 


陰謀説ではありませんが、ココ数年、
選挙の結果は、操作できる…

集会機である「ムサシ」は、
操作ができるとか、

投票箱が丸ごと入れ替わる…

鉛筆で書いた表は結果から”消去”
されるとか、書いた内容自体も
”消去される”

…といった説が伝えられていました。


先日も書いたように、マスコミからは
「圧勝する」という報道が予めなされ、

「選挙に行っても無駄」という思い込み、
前提が作られたり、

こうした集計機の操作によった結果が
「予想通り」ととられ、検証したり、
集計を監視するというような疑いの目を
逃れることができています。


今回の選挙結果が、「実際」は
どうなのか。

…残念ながら投票された票をカウントする
等の検証をすることは、個人では
できませんが、

こうした情報を元に、選挙での集計方法に
疑問を持ったり、その検証の必要性を
感じる人が集まることで、

集計結果の監視や、検証をする事が
出来る可能性があります。

そんな可能性の積み重ねが…

未来の子供たちの為になる…

そう思い、こうした記事を発信したりと
個人で出来ることを重ねていきたいと
思います。

三宅さん 
17万票も獲得した三宅さんのように…


<参考:ムサシを野党が追求出来ない
理由>
こちら 



<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 

  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ


ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ