最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ぽかり文庫

☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  


♪こんばんは。

「脳疲労」というお言葉を聞いたことが
ありますか?

今回紹介する本では、脳疲労がダイエットを
邪魔し、子どもたちにも悪影響を与える事が
書かれています。

もし子育てに自己嫌悪とか後悔の念を抱いて
おられるのでしたら、回復へのヒントになる
はずです!


「脳の疲れをとれば、病気は治る!」
 藤野武彦氏著 PHP研究所2010 2月出版

脳の疲れをとれば、病気が治る! (PHP文庫)




<脳疲労とストレッサー>

・脳疲労になると運動嫌いになります。

・脳疲労、脳が疲れているということは
その「思い」が歪むということなので、
同じものを食べても美味しいと思わずに
まずいと思ってしまうし、

…同じものをみても美しいと思えない
のです。


・脳内の大脳新皮質(思考、理性を司る脳)、
旧皮質(本能を司る脳)の仲が悪くなると、
それらと深い関わりがある間脳
(自律神経中枢を司る脳)が、おかしく
なってきます。

・自分と相手の境界線…
ヒューマンバリア(オーラ)は、
大きい人では約1メートル。

…その距離内に他人が存在するという
ことは、領域侵犯に値するのです。


・体というのは、実は目に見える肉体
だけではないということに気づくことが
重要です。

…精神はもちろん、ヒューマンバリア
(オーラ)を含む目に見えない自分、
肉体より広いテリトリー全体が
自分というものであり、

…目に見える体はその一部にすぎない。


・自分のテリトリーの中に親しくない
マイナスが入ってくれば、それと
闘うことになりますが、

…「闘っている自分」に気づいて
いないことが多いのです。

なわばり 
☆画像は猫のなわばり争い…


・好きなことであれば、たとえ健康
悪いことでも認めるようにすると、
健康にわるいことがしたくなくなる…

…というパラドックス(逆説)も
説明することが出来るのです。

・「食べてはいけない」ストレスは、
実は最大級のストレスであり、
真面目にやればやるほど、きつくなる
しくみになっているのです。

待て 
☆画像は「待て」…



次回に続きます!





…子供たちの未来にとって恐ろしい
リスクがあるとされ、
世界中で反対運動がなされている
遺伝子組み換え食品。
GMO反対運動 

実はこの国が「遺伝子組み換え食品」
を多く摂っているという情報も。

ぜひ、この映画で日本のマスコミが
報じない”事実を”一緒に学びませんか?

☆上映会「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」
 @愛知県豊田市
っぱGMOって?2 


~愛を知る愛知県から発信!!
農福連携を応援しよう~
食の安心安全と農を考える映画上映会と
パネルディスカッション

■日時:平成28年8月21日(日)
 13:10~16:50
 
■会 場:豊田市福祉センター4階会議室
 豊田市錦町1丁目1番地1
 
■詳細、申し込み
っぱGMOって? 


<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事

tag : 子ども健康

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ