最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ぽかり文庫



♪こんばんは。

「脳疲労」というお言葉を聞いたことが
ありますか?

今回紹介する本では、脳疲労がダイエットを
邪魔し、子どもたちにも悪影響を与える事が
書かれています。

今回紹介する黒砂糖も、黒砂糖ダイエット
として注目されていますね。

もし子育てに自己嫌悪とか後悔の念を抱いて
おられるのでしたら、回復へのヒントになる
はずです!




「脳の疲れをとれば、病気は治る!」
 藤野武彦氏著 PHP研究所2010 2月出版


脳の疲れをとれば、病気が治る! (PHP文庫)



<食の大事さとダイエットの関係?>

・特に怖いのは、動物実験で示された
妊娠数ヶ月の胎児の脳への影響です。

…母親がとった食べ物の中の化学物質が、
たとえ許容量以下の微量であっても、
悪影響を及ぼすことが報告されています。

…子供に多動児が目立ってきたことにも
関係が有ることが示唆されています。

・胎児への妊婦の食の問題を解消する
ための出発点として、基本的な食素材に、
まず安全な水(水道水はすでに化学物質の
観点から安全とはいえない)、安全な米を
選ぶことです。


・メタボリックシンドロームや、
生活習慣病は、生活習慣が悪いために
起こることはわかっていますが、

…実際には、身についた生活習慣を
変えることはなかなか難しいのが
現状です。


・最も重要なのは「食べるモノ」より
「食べるコト」です。

…いかに食べるか、どのような思いで
食べるかということであり、

…次にいかに料理するかということ、

…そして最後にくるのが
食べ物(食素材)です。

・健康によいこと(運動)をする
メリットより、嫌なことを強制される
マイナス効果(ストレス)の方が
はるかに大きいのです。

・これほどたくさんのダイエット法が
反乱しているかというと、

…「これ」という決め手がないからに
ほかなりません。

・イライラした空腹感は要注意です。
急性の脳疲労を起こしている可能性が
強く、

…こんな時に我慢は禁物です。

…脳が飢餓状態と勘違いして、脂肪を
燃やすどころか、貯めこんで
しまいます。

・イライラした空腹感に、すばやく
効果を発揮し、解消してくれるのが、
黒砂糖です。

黒砂糖 

・体にとって白砂糖はエンプティ
(エネルギーの元はあるが、他の
栄養素を全く含まない)な食品は

…相対的にミネラルやビタミンの不足を
招き、かえって体の負担になります。

…さらに血糖値を急激に上昇させると
いうマイナスが起こってきます。


次回に続きます!


☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
 



…子供たちの未来にとって恐ろしい
リスクがあるとされ、
世界中で反対運動がなされている
遺伝子組み換え食品。
GMO反対運動 

実はこの国が「遺伝子組み換え食品」
を多く摂っているという情報も。

ぜひ、この映画で日本のマスコミが
報じない”事実を”一緒に学びませんか?

☆上映会「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」
 @愛知県豊田市
っぱGMOって?2 


~愛を知る愛知県から発信!!
農福連携を応援しよう~
食の安心安全と農を考える映画上映会と
パネルディスカッション

■日時:平成28年8月21日(日)
 13:10~16:50
 
■会 場:豊田市福祉センター4階会議室
 豊田市錦町1丁目1番地1
 
■詳細、申し込み
っぱGMOって? 


<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ