最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ぽかり文庫
<お知らせ>

おなご(女性)が立ち上がった!

『144000人の平和の祈り
マンダラ室戸 in とさ』

2016年10月21日(金)~23日(日)

私もスタッフ応援ツアーに参加します!
ぜひ、ご一緒に!

…詳細は⇒こちらまで
144.jpg 」

 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  


♪こんばんは~

「お父さん、私は悲しかった」…。
留学先で、自分の国の建国について
何も情報提供できない娘さんの為に、

お父さん自らが勉強された成果が
つまった本です。

世界の中で、唯一、自分の国の建国に
ついて教えられない国。

皆さんは、子供たちに教えることが
できますか?

「おまえは日本という、恐ろしい国に
住んでいて大丈夫なのか…」

…を海外の人から言われたという、
その内容を詳しく見ていきたいと
思います。


『続・聖なる約束 ヤマト人への手紙』
赤塚高仁氏著 きれい・ねっと
2015年6月出版



<外国からみた、危険な国、日本>

イスラエル比較 




…先日も書いたように”本来の日本”
の凄さが再び発揮されないように、

いろんな操作がなされた結果、

結果的に危険な国…特に子供たちに
とって未来が暗い、夢が抱けない
危険な国だと言われているようです。


つづく…。

☆でも外国資本の入る前の江戸時代は
子供は世界一大事にされているという
評価の国だったのです…




<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ