最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:世の中にツッコミを!


♪こんばんは~

今回は、食の安全などを情報発信されている
山田博士のブログからの情報です。

「ピロリ菌」とガンの因果関係が疑われるので

税金を使って、中学生レベルから検診を
しようとしている…

という事実、ご存知ですか?

こうした情報を得た時、まず、ピンと
来るのは

・医者が儲かる

…高血圧、メタボ、乳がん…
”基準”が出来て、「保険」で検診を
受けては”NG”となり、長期治療
(税金での医療費支払い)の始まり!

…という現実をみていれば、
医療関係者のメリットが増えたと
思っても不思議じゃありません。

原因には手をつけず、症状をみて判断し
薬などの治療を進める医学。

今回もそんな”ニオイ”を感じました。


では、そんな嗅覚を得るにはどうすれば
いいか…解説してみます。

1)ガンとの関連?

ピロリ菌は、人間が誕生したときから
人と共存してると言われています。

そしてガンは西洋化と共に日本で
増えた病気とされていて、


死亡率ランキング

ピロリ菌の存在とガンの発症数には
相関関係が無いと簡単に分かります。


強いて言うなら、免疫を下げる食事
なり生活習慣なり、ストレス反応という
原因があって、初めて、

「ガンが増えた」とはいえても、

ピロリ菌が一歩的にガンを引き寄せる
というのは論理的では無いと
素人としても分かることです。


2)胃の中の微生物環境を変える危険性

井の中のいち微生物、ピロリ菌を
退治しようという、この検査。

まるで地球上に共生する動植物を、

人間の都合で全滅させて来たことで
得たデメリットを忘れていませんか。

例えばオオカミを人為的に全滅
→食物連鎖崩壊→人里まで増えた
シカなどが農作物に被害を与える

…とか。

人間の狭い了見で環境アセスメントも
十分にせずに、この地球の多様性を
壊すことをして、

「しっぺ返しがない」試しは
ありません。


物事に因果関係があり、胃と腸に
人間の気づかない繋がりがあるなら、

胃の中の環境が変わることで、
腸環境が悪化しない可能性はゼロでは
ないはずです。


3)こうした検査がそもそもの目的…

…日本の健康保険費用低減とか
死亡率低減とか、健康寿命向上とか
私たちの為になっているという
相関関係はあるのか
(投入した税金に対して成果は出てるのか?)

…情報を見つけられませんでした(泣)。

しかし、まず見込みとか見積もりがあって
実際に検査をした後の成果を確認していく
事が必要です。

4)他国…世界と比べてみる

…アメリカ化した日本はガンが増加し
がん対策をしたアメリカはガンが
減っている…その対策は日本食など
食の見直しだったり…



よって、こうした?な事にツッコミを
いれるには、


・その制度で一番利益を上げる人を
考えてみる

・日本の歴史の記録と照らし合わせてみる

・その”目的”が達成されているのか

・他国と比べてみる


…を確認する事が、ヒントになります。


今や、病原菌は他人から移るのではなく
自分自身が元々もっているという
説がでる時代。

いつまでも「偉い人」「賢い人」の
意のままでいなくてもいいんです♪


…内視鏡大好き、抗生物質が大好き、
採血や採尿大好き、便検査大好き!
医者が大好き!
という方には、お勧めかも知れません…

☆山田博士のブログのバックナンバーは

144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ