最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介



♪こんばんは

いよいよ最終回になりました。

アメリカ人と日本人の両方の血が
流れ、やんちゃもして、神に
行き着いた…という著者の、
生き様を通して気づいた気づきが
まとまった本です。

十字架を担いで、世界を歩く
自称、不良牧師。
(本当に牧師さんです)

やんちゃした経験など様々な経験
から来る気づきは子どもを育てる、
見守る上で大変参考になると
思います。

今回は、つながっている事をしる…です♪
私たちも大いなる”親”の存在を
感じることが育児に活かせると
信じます。


『不良教師「アーサー・ホーランド」
という生き方』

 アーサー・ホーランド氏著
 サイト出版 2001年11月出版



<つながを感じる>


・とにかく自然界は生きていると
いうことを実感するのだ。

…生きているものには必ず匂いが
ある。

・そして究極的な一体感は何かと
いうとそれは、俺らが神と一つになる
ことだ。

…神は俺らと一つになりたいのだ。
だから「心と思いと知性と力を持って、
あなたの主である神を愛しなさい」と
いうのだ。

・一つになったら、その人のことを
思って俺は頑張るぞとか、支えるぞとか、
そういう責任を伴う一体感が
一番望ましい一体感ではないだろうか。

…それはまた、継続する一体感だと
言える。

包まれ感 

・愛情のない一体感だけで終わって
しまえば、切なさや虚しさが残るだけだ。

・ある人との長い信頼関係が傷つき、
壊れようとしていても、愛の方が
強ければ許せるというベクトルが働くのだ。


<つながっていることを知る>

・ジーザスは「今、おまえのハートの
扉を叩いているんだ。心を開けば
ジーザスは入ってくるよ」と言う。

・ジーザスとリレーションシップを
持つと、今まで全部マイナスだと
思っていたものがプラスになるのだと
いうことを感じたのだ。

…すべては益になるというのは
そういうことなのだ。

・本当に神という存在に出会う人間は、
自分はどうしようもない人間だと
認められる奴ではないかと思う。

・洗礼における「入る」とは
「自分の罪に死ぬ」ことで、

…「上がってくる」ということは、
「キリストと共に新しい命が
始まった」ということなのだ。

・あとは(ジーザスが扉を叩いて
いるのを)開くか、開かないか。

…「開く」というのは、それを認め、
受け入れるということだ。

・「幼子のようにならないと
神の国に入れない」

…痛い時は痛い、嬉しい時は嬉しい、
悲しい時は悲しい、寂しい時は
寂しいと、幼い子は喜怒哀楽を
素直に出せる。


光入り口 


<この日本で育つ・育てる>

・日本のやり方というのは、島国の
典型なのだと思う。四方を海に
囲まれて最終的にどこにも行き場が
ないから、

…我慢して仲良くやっていこうと
いうことになる。

・「個」と「和」のバランスという
部分を知るということが、
へりくだって生きるということ
なのだろう。

・日本がよりよくなっていくために、
日本の罪を自分の罪と認めて、
これから(日本と韓国)両国が仲良く
していけるよう活動しようと
いうわけである。

・俺は日本の国籍を持っている。
日本人の血が流れているということは、

…日本のやった良いことも悪いことも
俺の中に流れているんだ。

…そして今、日本人が大好きだ。
日本を愛しているのだ。

・(日本を愛する)日本人として
言わせてもらう。「過去に犯した罪を
許してくれ」と。

・日本人は先天的に、自分らしく
なることを恐れているように見える。

・本当のその人の魅力というのは
壁をぶち破ったときに表わされるのに、

…魅力が開花しないまま、花で
たとえるなら開く前の蕾のままに
なってしまっているというのが
平均的日本人像だ。



☆アーサー・ホーランド氏の
激励の名言が毎日見れる、
フェイスブックページは




144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ