最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:食と美の安全


♪こんにちは。

昨夜から、こんなタイトルの記事が
ネット上を、TVを駆け巡っています。

「蜂蜜入り離乳食で乳児死亡、
クックパッド「レシピ再確認する」
…豚ユッケにも批判噴出」

…このタイトルや内容から学べる点
として、3つありました。


一つは、子供を育てるには、
知識や調査力が必要であるということ。

二つ目は、”与えられる側”が
情弱(グーミン、愚民からの造語。
内海聡氏考案)な程、
与える側の負担は増し、

そして情弱度(グーミン度)は、
ますます高まっていくので、
注意が必要。

そして、3つ目は”グーミンによる悪行”
への企業側のリスク・マネジメントに
よって、逆に私たちや未来の子供たちが
損をする

…という事です。

一つづつ、解説していきます。



<子供を育てるには、知識や
調査力が必要である>

『はちみつ⇒乳幼児に対し、
リスクが有る』ということが、今回、
赤ちゃんの犠牲によって
「現実にありえる」事が示されました。

DSC05390.jpg 

このことから得られるのは、
「ただ、なんとなく育てても、
子供は育つ」という事は在りえないと
いうことです。


確かに「かつて」はそうだったかも
知れません。

かつて大家族時代は、先祖代々とか、
親から情報を得たりできました。

…しかし、残念ながら今は、そういった
先祖から、親からの情報伝達が
得にくい時代です。

核家族化、親御さんとの確執、
あるいは子育てを経験したご友人との
交流の無さ…という孤立が

…そうした情報の伝達を妨げています。


時代の流れ、今、自分の置かれている
状況をしっかり把握すること、

…過去の(任せても)大丈夫だった時代、
あるいは、大丈夫だった条件と比較する
事が必要であると言うことになります。
(歴史、世界の国々との比較など)

そうなると、いかに自分で情報をとって
選択するか…情報収集力と、調査力が
必要になります。

なぜ、調査力(情報の選択力)が要るか
というと、

残念ながら全ての”与えられる”情報が
”合っている””正しい”とは限らない
からです。


今回、クックパッドが責められています。

要は実害がある情報を”見えるように
している”という罪です。

これは、顧客、ユーザー、消費者の
ニーズが、「害のない情報を得たい」と
同時に、

起業やサービス提供者は、そうした
情報の調査、精査が終わった安全な
情報のみ、公開されるべき…

…逆に言えば私たちは、クレクレと
貰うだけなので、くれる方が、
害が無いようにしなければならない

…という期待があると思われます。

しかし残念ながら法律化されていない…
情報を受ける側にも責任を課している
のが現状です。


しかし、この「クレクレ星人度合い」
(内海聡氏の造語。権利を主張し、
情報など、他人に依存し、自分は
思考停止状態の人。)

が、今回の事件の一因である可能性が
あります。


残りの項目については、別の機会に。


お亡くなりになったお子様と、
このつらい情報を世間に公表して下さった
親御さんに哀悼の意を表したいと思います。

<ご案内>
***子供と一緒に、家族で一緒に***

『♪いただきます~みそを つくる こどもたち~』
上映会 in 名古屋!

…食を通じて子供が、みんなが心を
動かす…

そんな、身近なチャンスに気づける
家族で見たい、映画です!


*****名古屋市開催内容 *****

 ■ 開催日:平成29年4月23日(日) 
   13:00~16:00
   開場受付: 12:30 開演 13:00

 ■ 会 場:イーブルなごや(名古屋市女性会館) 大研修室 
 <住所> 名古屋市中区大井町7番25号

 ■ 参加費: 1,500円(事前申込)、1,800円(当日)
   ※ 高校生以下の方は無料
   ※ 定員 150名
アース17apr2 

~~~ お申込み方法 ~~~
 



144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ