最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介



♪こんばんは。

昨年9月に出版されて、ベストセラーに
なってどの本屋の店頭にもどーんと
山済みされている、メタリック・レッド色
の本、「GRIT」。

今の被害者意識になりやすい、他人の
人生を歩まされやすい…

…「ありのままの自分」を封印、
抑圧し易い今の時代を、いかに
幸福感一杯で過ごす事が出来るのか…。

今回は前回に引き続き、本書を基に
子育てという観点で学んでみたいと
思います…の続きです。


今回は、「愛せる?」、
「試行錯誤できること」
「絞り込み」についてです。


故・竹田和平氏が、成功するコツの
一つとして、

ワクワク楽しくできることを挙げて
いました。

実際に成功していた人が身近にいると
実感、納得しやすいです。

ワクワクすることって、

愛さなくても、愛せちゃう…

…そんな気は無いのに試行錯誤したり
深く没頭している…

…いつの間にか、それだった…

のような「恋に落ちる」のような
感覚が多いようですよ♪


「GRIT やり抜く力」 アンジェラ・ダックワース著
 ダイヤモンド社 2016年9月出版 1600円



<興味を持つ⇒愛せる?>

・人は自分のやっている仕事を面白いと
感じている方が、業績が高くなる。

・やり抜くためには、好きなことに
打ち込むこと。しかし、好きになるだけ
じゃだめで愛し続ける必要がある。

・「やり抜く力」の鉄人たちに共通する
特徴は、

…目標に向かって努力することに
喜びや意義を感じている。尽きせぬ
興味と子供のような好奇心をもって
「この仕事が大好きだ」という。

胸キュン 

・ただ好きだからといって、上達できる
とは限らない。努力をしない限り、
上達するはずがないのだ。

・(会社を続けるには)目標が次々に
変わるようでは…全く別の分野に
あれこれ手を出しているようでは
駄目でしょうね。


<試行錯誤できること>

・殆どの人は「これだ」と思うものが
見つかるまで何年もかかっており、
その間、様々なことに興味を持って
挑戦してきたことがわかった。

・何度やってもだめだったら、他の
やり方を試すこと
(グリーンベレーのモットー)

・他にもっと実行可能な目標があるなら、
ひとつの目標だけにいつまでも
固執するべきではない。

・同じ目標を目指すにしても、今の方法
よりもっと効率的な方法や、

…もっと面白い方法があるなら、新しい
方法に切り替えるのは理にかなっている。


<絞り込む?絞り込まれる?>

・「やり抜く力」というものは、
重要性の低い目標にまでしがみついて、
どれもこれも必死に追い続けること
ではない。

…それどころか、例え一生懸命に
取り組んできたことでも、
中には止めたほうがいいものもある。

・最重要の目標に向かって粘り強く
努力を続けるには、

…ピラミッドの下位の目標に対しては、
臨機応変に態度を切り替える
必要がある。

・「やり抜く力」を得ていない時は、
何かを止めるときには理由…

…理由(つまらない、価値がない、
重要でない、ムリ)でやめるのだ。

・「やり抜く力」の鉄人たちは、
たったひとつの究極の目標があり、

…ほぼすべての行動がその目標に
向けられている。なので(つまらない、
価値がない、重要でない、ムリ)と
言った投げやりな言葉は口にしない。

・頑固たる「目的」を抱くよう
になった人は、必ず若い時に、
「目的」を持った生き方の手本と
なる人物に出会っている。


…続きます。



やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける



144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ