最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介


♪こんにちは。

先日、NHKでAIを使って解析した結果、
40代で一人暮らしが増えると、
社会には負の要素が高まると
放映されていました。

逆に言えば、40代の一人暮らしが
減ると社会には良いことが増えると
言うことです。

第二次世界大戦以降に徹底的に
壊された家族制度。

そんな核家族、ソロ人生を歩む方が
多い今をこの本で考えてみたいと
思います。

今回は、結婚適齢期の人の望みと
結婚に関して書いてみたいと思います。


『超ソロ社会』 荒川和久氏著 PHP新書
 2017年1月出版 840円


<結婚しない理由>

・正規雇用で稼ぐ年収の高い女性が
非正規雇用で年収の低い弾性と結婚
して、彼を専業主夫とするマッチング
を男女とも否定しがちである。

・生涯未婚率対象年齢の45~54歳
の男性には、下方婚志向(自分より
低い年収、低い学歴の女性を求める)
がある

・女性が結婚しないのは結婚をすると
「不自由になり「友人や家族や職場と
の関係がなくなる」という恐れがある
からだと解釈できる。

・ちゃんと働いている女性は、下手な
相手に手を出して失敗するくらいなら
無理して結婚を選択する必要はないし

…やりがいもあり、多忙な仕事を
放り出してまで婚活にいそしむ時間的
余裕もない。

・結婚に関して、女性は相手の収入や
経済的安定は絶対に譲れないし、

…男もまた、結婚による自分への
経済的圧迫を極度に嫌う。

…とにかく、結婚に対する意識では、
男も女も所詮「金」なのである。
双方が譲れないポイントがここで
ぶつかっているわけだから、

…非婚化が進むのは至極当然なのだ。

結婚_時間 


<結婚への望み>

・女性は結婚に対しては「家族という
新しい社会を手に入れることができる」
「経済的余裕が生まれる」ことを期待
している。

…つまり、今までの社会的な関係性を
放棄してもいいくらいの経済的余裕が
なければ、女性はあえて結婚する
メリットを感じないのだ。

・女性には「自分より年収の高い人と
結婚したい」という上方婚の考え方が
あるので、

…自分の年収が高くなると結婚相手の
選択肢が狭くなるという点もある。

・人は確実な報酬よりも(ギャンブル
のようなリスクのある)リスクを
乗り越えた先の大きな夢への誘惑に
勝てなくなる


<結婚、その他>

・男性の下方婚の考え方をよしとした
女性は結婚できた。だからこそ、
正規雇用の男性と非正規雇用の女性の
未婚率が低いのだろう。

・全ての人間が結婚するのが正常では
ない。むしろ、今思えば高度経済成長
ほぼ100%結婚していた皆婚社会
時代のほうこそ、

…長い日本の歴史の中でも異質なもの
であり、異常だったと見なしたほうが
自然なのである。

・離婚数の増加に伴って実は再婚数が
増えている。これはあまりニュースに
ならない。

続きます…。



144000人の世界の祈りは続く!


…2016年のイベントの記録はこちら


♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

DSC05040.jpg 


♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

炎2 



☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…
DSC05058.jpg 


この活動の詳細は⇒こちら


 ☆こんばんは!ランキング参加しています。 
多くの方にみて欲しいのです。
 どうか、かけつけポチをお願いします!
  

<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ