最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:子供と一緒に!


♪こんにちは。


海外の人の方が日本について詳しい…
と言えば、一般的に

「ニンジャが未だ存在する」

「日本がどこにあるか分からない」

「中国の一部だと思われている」

「米国の植民地だと思われている」…

…と最後のは笑えない(!)認識をされて
いると思われがちですが、


エリート…例えば、世界を変えるとも
言われている優秀な起業家が集う
シリコンバレーの人々は、

私達より日本について詳しい…という
記事を見かけました。


今回は、

何故か私たちは知らない…と言うより
その事実を知らされないか、あるいは、
「悪いもの」として遠ざけるように
されてきた事…

…の一つとして「日本建国の理念」
ついて紹介したいと思います。


会社には創業の精神とか企業理念、信条など、
会社の役目や、社会にどう貢献するか
といった考えを述べたものが
あります。


例えば、

・航空機サービスのJALの企業理念は
「全社員の物心両面の幸福を追求する」

…のようなものです。


では、この国の建国の理念…
建国時にこの国をどのようにしたいか
ですが、

それは「八紘一宇」です。


残念ながら、第二次世界大戦時に、
国民の士気を上げるために、軍部に
「八紘一宇」が利用された為、

…戦争や侵略戦争を正当化するスローガン
だったことを問題視し、学校でも教えなく
なっていますが…


世界のエリートはご存知だったりします。


では、八紘一宇の意味は何かというと、


『世界のすみずみまでも、ひとつの家族の
ように仲良く暮らしていける国にして
いこうではないか』

…です。

画像は…「ひとつ屋根の下」から。
ひとつ屋根の下 


仲良く暮らすには、相手を大事にし、
尊重し、認め、共存、共に反映する

…今で言うとWin-Winの関係となると
言うことですし、

少し軽く感じられるかも知れませんが
人類が皆、愛し合う世界とも
言えます。


それは、西洋の植民地に見られたような
「搾取」「奪略」…といった、

一方的に強者が弱者から奪うとか、
上下関係をつくるものとは、
全く異なります。


今、世界的に若い起業家が進めている、
プラットフォームに基づくサービスの
多くが、


・ペイ フォワード(ある人物から受けた
親切を、また別の人物への新しい親切で
つないでいくこと。笑顔をつなぐこと)

・恩送り

・おすそ分け

のように、幸せのシェア…まるで八紘一宇を
目指しているかのように発展している事を
確認いただけると思います。

シェア企業 


そんな、理想を国の理念として今から
2677年前に掲げたのが
この国、日本なのです。



…この本から学べます♪

『続・聖なる約束 ヤマト人への手紙』
赤塚高仁氏著
きれい・ねっと2015年6月出版



続 聖なる約束 ヤマト人への手紙






<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ