最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介


♪こんにちは。

ビートたけしさんの本は社会に
対しての意見が書かれていますが

よくよく考えてみると、
社会は家庭を反映していると
感じます。

家庭は社会の縮図であり、家庭は
社会の素…。

もし今の社会に問題があるなら
その対策は家庭からなのでは?
という観点で、探ってみます。

今回は「勘違い」についてです。


「バカ論」 ビートたけし氏著
新潮新書 2017年10月出版 720円



<勘違いしてない?>

・「やりたい仕事が見つからない」
ではなくて、やりたくてもそれに
見合った実力がないだけ。

・「やりたい仕事が見つからない」
というのは、身の程を知らないのを
自白しているようなもの。


・芸が上手いか下手かなんていうのは、
あくまで他人が決めること。

…お笑いや漫才なんていうのは、
面白いか面白くないかだけで、
上手か下手かを問うのはナンセンス。


・失敗と成功というのは背中合わせの
ところがあるんだ。

…大失敗だとおもったことが、
後になってひっくり返る可能性だって
ある。もちろんその逆もしかり。


・例えば「暴力がいけない」というのは
全くの正論だろう。けれどそれが
ひっくり返って、暴力によって平和が
もたらされることだってある。

…建前や理性だけでは説明のつかない
ことが、往々として起こるというのが
人生というもの。

街破壊 
怪獣を倒すけど街も壊す
ウルトラセブンとか…

・あやふやなこの世界に生きていると、
何が正しいかなんかわからない。

…成功の概念だって人によって違うし、
ある程度生きていると

…「本当にそれは成功なのだろうか」
なんて疑わしいことばかり。


・厄介なのは「夢はいいものだ」
という間違った考え方が、
はこびっていること。

…こういった考え方を広める
安っぽいJ-POPの歌詞は早く
この世から消えて欲しいよ。

…弱者を救済するふりをして、
ちょっとその気にさせてから、
いざとなった時に落とす…

…バカを調子に乗らせて金儲けを
しようというんだから、
一番たちが悪い。

…続きます。


<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ