最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介


♪こんにちは。

昨日の午前10時頃から新月ですね。

新月は、願いが叶いやすいと
言われています。

…しかし祈れば願いは叶うのか?と
言うと、

叶った体験ができた人もいれば
体験ができず、

…祈っても無駄…と
思っている方も多いのでは無いで
しょうか。


私も叶ったり叶わなかったり
しますので実験中ですが、

だんだんと、願いが叶わない
パターンは見えてきました。

…そんな中、
プレジデントオンラインさんで
みかけた記事

「夢を思い描く」が人生におよぼす悪影響」

を見て、参考になりそうだったので
書いてみます。


<本当にリラックスしてるのか?>

・何かを夢見ると、脳の灰白質は
すでに望みのものを手に入れたと
勘違いしてしまうので、

…自分を奮い立たせ、目標を
成し遂げるのに必要な資源を集結
させなくなってしまう。

…そのかわりにリラックスして
しまうのだ。

…するとあなたは、やるべきことを
減らし、達成すべきことも減らし、
結局夢は夢で終わってしまう。


・ポジティブに夢見ているときは
良い気分でいられる。しかし夢から
さめた後は、抑うつ的になる。

…つまり、夢に描くことは、目標の
達成前にご褒美としてもらって
しまうので、

…肝心な目標達成に必要な活力を
弱らせる。


…引用終わり。


この部分からは、願望達成ボードの
ような願いや夢を描いてしまうと、

そこで燃え尽きて、やる気…
人の行動力が鈍り、目標達成の
現実味が無くなると言っています。

ちょっとビックリした方も
おられるのでは無いでしょうか。


しかしスピリチュアル的な観点で言うと、

本人のやる気や行動は大事ですが、

願望が本当に心の底から望んで
いるのかどうかに左右されると
言います。

強いて言えば本質に沿っていて、
その人の魂が喜ぶものなのかどうか。


例えば、自分の欠点とか劣等感を
隠したいから…というような、

”恐れ”に基づいた願望を立てると

…”恐れ”が継続する状態が現実化
されるといいます。

それは、願いが叶わないと
いうことですね。

…ポジティブに夢見ているときも、
それがもし、恐れをごまかしたい
故に、強がっての”ポジティブさ”
なら、願いは叶わないでしょう。


また、気になったなのは、
「リラックス」は本当に起きて
いるのかです。

恐れがある、ごまかしたいという時、
私たちはリラックスできません。

リラックス出来るという場合は、

自分の身を委ねる空間や時間があり、
自分や何かに対し信頼感が
ある必要があります。
安心感 

この逆に当たるとすれば”戦場”。

誰が自分を攻撃してくるか分からない、
安心できない、すべてを疑う、
危機管理しなければならない…。


実際、本当にリラックスできる…

それも、願望でリラックス出来ると
いうのは、残念ながら「極稀」で、

本当の意味でリラックスできていない
というのが、事実でないかと
思うのです。


職場では上司とか、関係部署に
危険(!)を感じたり、

…赤ちゃんがいれば、寝顔や笑顔に
癒やされる代わりに、いつ、
おむつや空腹で泣き出すか分からない
とか…。


まずは、自分の夢や願望が、
恐れから来ているのか、心の底から
望むものなのかの見極めが
必要だと考えます♪


…つづきます。



☆高次元の存在が教えてくれた、
新月の願いの叶え方は、
この本の中に!

…キーワードは「七五三」!

『時の終わりと時の始まり プレアデス《メシアメジャー》からの黙示(アポカリプス)メッセージ』

時の終わりと時の始まり プレアデス《メシアメジャー》からの黙示(アポカリプス)メッセージ


「夢を思い描く」が人生におよぼす悪影響」
の記事はこちら…



<お願い>
日本の水源を外国支配から守りたい…
未来に日本の子供に水源を残したい…
冬の水の手汲みの為の、
”クローラ軽トラ”基金への
ご協力をお願いします。
 
健康情報の特典付きです!
 
⇒詳細はこちら
 
 
 
 
<睡眠は心身の健康の要!>
…睡眠に不安のある人は全国民の5人に1人?
 あなたの睡眠を改善させるヒント、あります。
  睡眠バナー 


  ☆ポチっとお願いしますぅ!
人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
 ”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2 
 

…脱・グーミンクラブ!FBページ 
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、 
身近な課題など、共有しませんか?
関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ