最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:体験レポート

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。今日のテーマは「近くにあったらいいな〜と思う施設は?」です。ここ数日で急に涼しくなりましたが、風邪を引いていませんか?夏風邪は長引くそうなので、お体にはお気をつけくださいねさて、2ヶ月程前から家の前の空き地が工事中だったのでうるさいな〜いつものタワーマンションができるんだろうな〜と思っていたのですが、つい先日、●●を建設中ですの看板がたてられて...
FC2 トラックバックテーマ:「近くにあったらいいな〜と思う施設は?」



…ということで、筋整流法による
整体の体験記です。

 頭痛とだるさ、腰が痛くなる、
胃の消化不良が多くなったので、

知り合いの鍼灸師さんに
相談しようとしている中、

…FBのお友達が「筋整流法」

医者に見放された症状が大きく
改善したという情報提供を
されているのをみて、

「身体の歪み」を含めて、
見て貰おうと調べてみたら、

比較的近くにあることが
分かったので、
これもご縁と、早速、
行ってみました!


「いとー健向院さん」

いとー医院


 電話をかけた時は、ぶっきらぼうで
無愛想だな…と思いつつ(失礼)、
希望を話すと、その日に対応して
くださりました。

 実際に伺うと施術して頂く先生は
目にハンディキャップをお持ちで、
奥様と二人でやられているとの
事でした。

 実際にお会いすると、とても優しい
先生でした。(先入観が悪くスミマセン)
 
 触診を中心に診ていただいた
結果…

実年齢+20歳の老化状態…
「歪みが酷い」
と言われました(j o j)

 その身体の歪みが、身体を
ねじり、頭蓋骨~上半身、
その中の内蔵をねじり上げて
いること、

それに伴い血液、リンパ液の
流れの妨げにより、
疲労感が回復しにくい⇒だるさ
頭痛、消化不良、腰痛が
起きているとのご説明を
頂きました。

 診断自体は、左右対象か
の確認。

 頭からまっすぐしたに
降ろした軸が身体の中心に
なっているかを確認します。

手を上げたり(バンザイ)、
ねじったりした時に

手の上がり方、ねじり易さ
度合いの左右差を
みます。

 私の場合、頭蓋骨のねじれで
眼球の飛び出し量が
左右で違うとか、
鼻の膨らみが違うのを触感で
感じました。(!)

 施術自体は見えないので、
具体的にはかけないのですが、

 骨は無視(!)し、触診し、筋肉に
対し働きかけをしていました。

…折り曲げる、捻じ曲げるという
痛みは全くなく、私の呼吸
(吸う・吐く)に合わせ、
施術をされているのが、印象的でした。

 一回しか受けていないのですが、
結果的に眼球の出方、鼻の大きさが
左右一緒程度に改善され、
頭痛もその時は少し楽になりました。
(ぶり返しがあるそうです。
 正常への変化には伴うものだ
そうです)

手の上がり方、ねじれ方も左右対称
に近くなったのを実感しました。

 今後、一週間に一回を2,3回でかなり
楽になるとの見通しでした。

今後も何かあれば、追加で書いて
いきたいと思います!

「いとー健向院さん(愛知県岡崎市)」

FACEBOOKページ1

FACEBOOKページ2

エキテンさん内ページ

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?


関連記事

テーマ : 美容と健康 - ジャンル : 心と身体

tag : 健康

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ