最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:世の中にツッコミを!


♪こんばんは~

いよいよ今年も残り少なくなって
来ましたね。

買い物に出れば…お正月といえば
「もち」が大量に出回っています。

DSC03993.jpg


…が、その表示には「国産もち米」
のみ
の表示。

先回の記事で書いた様に、米だけ
でも低品質、あるいはリスクの高い
物質との混合が心配されますが、

…もちは、その米粒の形や色を
観ることが出来ないのですから

もう、何が混ざっているのかは
不明状態です。

…せめて年に数回しか食べないとし、
食べた分はデトックスで何とかする
という心構えが必要かと思って
います。


今回は、これまで、いろんな
有害物質のリスクを紹介をして
きましたが、

その中で「少子化」…「不妊
「出産後の身体的ハンディキャップ」

の原因になるものをまとめてみたいと
思います。

大事なのは、昭和初期に対し、不妊率が
極端に増えているという変化が、

何の変化によって起きているのかを
考えてみる
ことです。

そこには、食文化(食材の質)、
生活環境、家庭環境、医療(予防医療)、
農業の手法、ストレス(に伴う、消費の
拡大…ゴミやストレス発散方法)

…等が関係していると考えるのが自然
です。

年末、年始、混乱し(?)乱れがちな
生活になるかと思いますが、

もし、お子様を授かりたい、あるいは
赤ちゃんや幼児がおられるのでしたら、

気をつけて、将来の自己嫌悪や後悔を
防ぐ手立てになれば幸いです。


食事

・飼料として遺伝子組み換え品が
与えられている、豚、牛、鳥、牛乳

…家畜の繁殖用の母牛や母豚そして
種牛や種豚には、
「遺伝子組み変えの飼料」は
不妊症や癌や奇形や突然変異」
の原因になるので摂取させない
という情報があります。

逆に言えば、そんなリスクを持った
家畜の血液(牛乳含め)や肉を私達は
日常的に摂っている事になり、
不妊のリスクがゼロとは未だいう
ことが出来ません。


肉
ギャートルズの時代には
不要な心配?


・アミノ酸(グルタミン酸ナトリウム)

…味の素が遺伝子組み換え微生物による
グルタミン酸ナトリウムの安全を申請、
国が許可を出しています。

しかし、この影響も未知数で
リスクがゼロとは言い切れません。

また、グルタミン酸ナトリウムは
脳内伝達物質への影響も心配されて
います。

・甘いもの(でんぷん、砂糖)
その加工品(果糖ぶどう糖液糖、
異性化液糖)

…とうもろこしや、サトウキビに
遺伝子組み換え品が使われている
場合があります。

遺伝子組み換え品の糖質に関しては
リスクがあるとも無いとも言えません。
(タンパク質には家畜などで実害が
確認されています

何より糖質は脳への影響も報じられて
います。

・油…甘いもの同様、遺伝子組み換え品
が使われています。

糖質以上に、高温で使われる場合も
あり、甘いもの同等以上のリスクが
心配されます。


<薬>

ワクチン

…子宮頸がんワクチンや、インフルエンザ、
BCG(結核予防ワクチン)には、
「アジュバントMF-59」という不妊作用が
ある物質が使われている。

但し、未だ実害の情報は無く、
不妊作用は”可能性”であるものの、

…これらのワクチンが「遺伝子操作」
によって作れているという事や、

…副作用の発生率が他のワクチンよりも
多いこと、

…接種の対象が成人だけでなく、
中、高校生という事もあり接種の前に
最新情報を元に十分な検討が必要と
考えます。


ワクチン


<環境面>


・環境ホルモン…ゴミの焼却後、
本来はフィルターで回収されることに
なっている環境ホルモンが、
フィルターでは吸収しきれず大気に
排出されているという情報があります。

また、農業で使われる農薬も
環境ホルモンと同じ作用をするものが
あり、

自然の動物の生殖系の障害を起こす
ことが知らされており、ゴミや農薬との
因果関係を明確にしない限り、
このリスクへの心配と実害への恐れは
止まりません。


・マネキュアの成分
「フタル酸ジプチル」は、
換気不足で多くの量を吸い込むことで

…子供の喘息の原因や、

…胎盤、あるいは母乳、あるいは
空気やおもちゃを通じて、
子供や胎児に”生殖系の障害”を
与える

・マニキュアの成分「トルエン」は、
有害だとされるシンナーの成分で、
換気不足で多くの量を吸い込むことで

胎盤を通じて摂取した胎児に催奇性
をもたらし、中絶や出産後の身体的
ハンディキャップの原因となる



…こうした害は実害が出てもマスコミや
企業により封じ込まれる場合もあり、
なかなか安全(危険)を確認するのが
難しい状態です。

「不妊」という不自然な状態を
避けるには、健やかなお子様を授かり
養育するには、


かぐや姫



…是非、昭和初期と今の生活の差を
調べて、不自然、人工的なものを
避ける
のが一つの方法だと思えます。





☆【何か変容を感じている方へ】

…インドではマザーテレサ氏に続き
国葬されたという、サイババ氏のお弟子さん、
サイマー氏から、私たちに向けてのメッセージ
です。

日本語訳もあります♪

⇒☆全世界へのメッセージ?

サイマー氏1


このレポートが貴方を苦しみから解き放つ?
無料レポ案内


【拡散希望】
行方不明の中学生、齋藤杏花さん
を捜す会を応援しています!
ご協力を宜しくお願いします。
齋藤杏花さんを捜す会
齋藤さん

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?




関連記事

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル : ライフ

tag : 子ども健康食育食事ワクチン不妊

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ