最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介

♪こんばんは~

小5の子どもに冬休みに学校の宿題に
加え、取り組んでもらったのが、

「片付け」です。彼の本棚、
おもちゃ箱を、

「必要な時、一分以内に取り出せる」
ことを条件に断捨離、整理をして
もらいました。

DSC04055.jpg


文句を言いながらも、そのメリット…

…モノを探すのが短時間で済む、
管理するモノが最小限で済むといった
メリットを感じたのか、

それとも、断捨離によって拡大した
スペースにこれから、またモノを
増やしていける楽しみなのか(汗)

最後の方は楽しんで、片付いたことを
誇っていました。


「片付け」を子供に指導するにも、
ご自身が見本を見せられない場合も
あると思います。

片付けられない心理を理解し、
対応することで、片付けへの思いが
変わる…。

そんな私の母校である日本メンタル協会
の卒業生の本を紹介します。

「部屋は自分の心を映す鏡でした」
伊藤勇司氏著 日本文芸社 2015年11月出版


部屋は自分の心を映す鏡でした。




<自分が映る世界と向き合う>

・今の部屋の状態は、自分の心の内側
を見事に映し出しているんですね。

・自分の部屋ともう一度出会い直す…

…部屋は毎日の生活で散らかったり、
汚れが溜まったりしただけで、
部屋そのものは何も悪くありません。

…むしろ、散らかっても、汚れても、
何も言わずにあなたの帰りを待ち、
優しく見守ってくれる存在です。

…その愛のかたまりのような存在を
「汚い」と思うのではなく、

…「かけがいのない存在」として
見つめなおしてみませんか。

・鏡を通してでしか自分の素顔が
見えないように、自分の心も何らかの
鏡を通して見ようとしないと
全く見えないものです。

…その鏡のような方法は、あなたが今、
住んでいる部屋をみること。

…あなたの部屋が唯一、自分の心を
映しだしてくれる鏡となってくれる
のです。


DSC04058.jpg



・自分の器や力量を冷静に見つめ
ながら、部屋の器(収納)に合った
片付けをしていくと、

…無理や無駄がなくなります。

…すると、本来自分がやることだけに
集中できるようになり、着実に成果も
生まれて自信が持てるようになります。



<認識の工夫で行動してみる>

・多少散らかっていても、汚れが
残っていても、完璧を求めず、
ある程度までやってみる。

…少し出来たら「できた部分」に
フォーカスして、自分をほめてあげる。

・捨てるという行動を「いらないもの
を手放す」のではなく「本当に大切な
物を見極めるためのもの」

…だと思ってチャレンジしてみて
ください。

・トイレは、掃除するのに最も抵抗感が
出てきやすいだけに、ここをピカピカに
磨くと、自分のこだわりや”我”が
外れやすくなります。

・片付いた状態をゴールに設定して
しまうと、片付けが完了するまで
いつまでも自分を認めることが出来ず、
苦しいものです。

…でも、「できた!」という達成感を
ゴールにすると、ほんの少しの行動でも
自分を認めてあげられるので、

…自然とまた次の一歩が踏み出したく
なります。


DSC04060.jpg



・いい出会いをつかみたいなら、
どうやって出会うかを考えるよりも、

…「出会った後」のこと(例:自分の
部屋に招くとか)を考えることのほうが
大切。

・気分が乗らないから行動できない
のではなく、「行動しないから気分が
のらない」のです。(行動心理学)

☆【何か変容を感じている方へ】

…インドではマザーテレサ氏に続き
国葬されたという、サイババ氏のお弟子さん、
サイマー氏から、私たちに向けてのメッセージ
です。

日本語訳もあります♪

⇒☆全世界へのメッセージ?

サイマー氏1


このレポートが貴方を苦しみから解き放つ?
無料レポ案内


【拡散希望】
行方不明の中学生、齋藤杏花さん
を捜す会を応援しています!
ご協力を宜しくお願いします。
齋藤杏花さんを捜す会
齋藤さん

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?



関連記事

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル : ライフ

tag : 子ども教育教育現場

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ