最新記事


アクセスカウンター


プロフィール

ぽかり

Author:ぽかり
…最近、やりたいことが、
まるで雲間から日がさすように、ぼんやりと、
…でも輝きながら見えてきました。 

 私は、某企業のサラリーマンであり、

 鬱、自律神経失調症の克服経験がアリ、

 心理認定カウンセラーでもあり、

 母親の介護もしています。

 悩みのHPでの回答とメルマガ発行は9年
 継続中です。
 
 ☆「私のこれまでの行動にウソはなくてよ」

 …私を知るには最高の情報群です!(ブログ、FBページ) 

⇒ もっと深い(不快?)自己紹介

 右欄の”カテゴリ”毎のリストを出したいときは、
 クリックいただくと、右欄の”タイトル”の下に
 リストが出ます。不便ですみません。

 今後共、よろしくお願いします!


最新コメント


全記事表示リンク


最新トラックバック


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:本の紹介

♪こんばんは。

今回は、ニートと呼ばれる若者の
実情…

ニートが医療により”病人”に
されている現状や、

本人達の葛藤の内容、そして絶望と
その経緯に関してです。


…意外に若者だけではなく、親とか
大人の立場でも共感できる内容では
と感じました。


「ニートがひらく幸福社会ニッポン」

ニ神能基氏著 明石書店 2012年8月
出版1800円+税

ニートがひらく幸福社会ニッポン―「進化系人類」が働き方・生き方を変える





<ニートの医療による被害?>


・内閣府が行った引きこもりの
実態調査では、病気・障害が原因の
引きこもりは23.7%。

…そのうちのかなりの数の若者が、
精神科医に薬漬けにされて
”病人”に仕立てあげられていると
いう事実だ。

・精神科医にかかっている若者たちが
日本から持参した薬をみたイタリア人
の精神科医が

…「こんなに大量の薬を若者に
与えるのは犯罪だ」とひどく
怒っていた。


<ニートの葛藤、悲しさ>

・引きこもっている人の「今の自分を
誰にも見られたくない」という
80%の「No」と、

…「でもこのままここにいても何も
変わらない」と、動き出すきっかけを
求める20%の「YES」が、

…心の中でせめぎあっている。

…あくまでも、プライドで「No」と
言っているだけで、その奥には
少なからず「YES」が隠されている。

振り子


・半年を過ぎて動けない若者は、心の
何処かできっかけを待っている。

・若者たちも働きたくないとは
思っていない。

…ニートや引きこもっていた時は
親に済まないと思い、自己嫌悪
していたという。

…現状を何とかしたいという思いは、
間違いなく本人が一番持っている。


・子供の親への暴力の根っ子には、
自分の将来や希望が見えない
不安感がある。

・自分の家族や両親の結婚に何かしら
幻滅しているニートの若者たちは、

…そもそも「家族」や「結婚」への
あこがれと不信感の両方がある。


夫婦不仲



・彼らの親から刷り込まれた
20世紀型結婚と、そんな親の
結婚を彼らが幸福とは見ていない事
の混在が、結婚への葛藤となる。



<ニートの絶望と経緯>

・社会で自分の居場所がないとは、
おまえは世の中にいなくていいよと
言われているのと同然で、

…それがどれだけ屈辱的なことか。

…彼らは日々、苦しんでいる。


捨て猫



・経済右下がりの時代に生まれ育って
きた20代の場合、社会や未来に夢を
持てない状態、

…そして経済的には希望のない状態が
続いている。

・経験の浅さと自信の無さから、
何事も100%を目指して挫折して
しまう若者が多い。

…(世間体通り)正社員で一人暮らし
こそが自立で、いきなりそこを
目指してしまう。



つづく…


☆画像はこちらからお借りしました

家庭不和

捨て猫さん:


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「2016年、どんな一年にしたいですか?」です。明けましておめでとうございます2016年初の更新となります。なんだか気温が暖かくて年末年始って感じがしませんでしたみなさんは年末年始はゆっくりと過ごされましたか?新年一発目なので今年はどんな年にしたいかをテーマにさせていただきます私は昨年は平々凡々でしたので何か変化のある年にしたい...
FC2 トラックバックテーマ:「2016年、どんな一年にしたいですか?」



⇒自分を信じて直感重視の一年にしたいです!

☆【何か変容を感じている方へ】

…インドではマザーテレサ氏に続き
国葬されたという、サイババ氏のお弟子さん、
サイマー氏から、私たちに向けてのメッセージ
です。

日本語訳もあります♪

⇒☆全世界へのメッセージ?

サイマー氏1

サイマー氏が108人の高僧と
日本で平和を祈る!?今年の10月です!
「世界144,000人の平和の祈り」


このレポートが貴方を苦しみから解き放つ?
無料レポ案内


【拡散希望】
行方不明の中学生、齋藤杏花さん
を捜す会を応援しています!
ご協力を宜しくお願いします。
齋藤杏花さんを捜す会
齋藤さん

☆ポチっとお願いしますぅ!

人気ブログランキングへ

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
変身ロゴ2




…脱・グーミンクラブ!FBページ
「子供たちと地球を救いたい」というお気持ちの方、
身近な課題など、共有しませんか?



関連記事

テーマ : 子育て - ジャンル : 育児

tag : 子ども食育教育

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 ♪脱・グーミンクラブ~認知症を恐れず未来の子どもたちの為に! all rights reserved.Powered by FC2ブログ